スペルミスは気にしない!海外小学校の「書く」教育方法から真似るべき大切なコト
息子達がカナダの現地小学校に短期間通っていた時の話です。 金曜日のお楽しみ 長男(当時GRADE4に所属)のクラスでは、金曜日の授業で1...
小学生で英語にふれ、海外生活を経てまた日本で成長していく息子たち
息子達がカナダの現地小学校に短期間通っていた時の話です。 金曜日のお楽しみ 長男(当時GRADE4に所属)のクラスでは、金曜日の授業で1...
新学期が始まり約2ヶ月が経ちました。 年間50時間と言われる小学校4年の外国語活動の現状はどんなものでしょうか? 小4・外国...
ふと息子の時間割を見て思いました。 「何、この表記?」 通常であれば、国語や算数と1つのコマに1つの科目が書かれているこ...
5月になり新6年生が2ヶ月目になりました。 ここ数週間、気になることが・・・。 小学6年生の息子の外国語活動では、「We can...
4月も末になり、学校でも遠足や校外学習のシーズンが始まりますね。 カナダで生活していた時の遠足は日本の遠足とはすこーし違う点があったの...
昨日小6の息子から聞いた驚きの事実!! 昨日あった、小学校での外国語活動の時間の話。 授業では、January・...
あっという間に新学期から1週間が経ちました! 今日は小4の次男が初めて学校でもらってきた外国語活動の教科書「Let' Try!」をご紹...
長男が今日のスカイプレッスンの後にうれしそうに話してくれました! 「お母さん、外国語活動で習った単語を今日スカイプで使えたよ!」と。 ...
カナダの現地小学校で先に分数を学んできた次男がようやく小学校で分数を習い出しました。 以前ご紹介したとおり、海外での分...
連日、海外での算数教育の状況をご紹介しています。 本日は、分数についてご紹介。 海外でならう分数 こちらは次男がグレード2...
先日、海外のワークブックにのっていた、 くり上がり/くり下がりの筆算の海外での方法について紹介しました。 今日は...
小5長男の今日の外国語活動。 帰国以来、 小学校の外国語活動では、 カタカナのルビを読んで歌を歌ったり、 ド...
政府が来年度である平成18年度の「公立小学校で英語を専門に教える担当教員(専科教員)を1000人増やす」との発表がありましたね。 ...
帰宅後 小5の長男が今日もぼやいていました。 「今日もまたドイツ人が学校にきてくれて外国語活動だったけど、 ドイツ語で...
息子達は小学生でカナダで6ヶ月暮らすことになりました。 主人の仕事の都合で6ヶ月のみの滞在でしたので、 日本で住民届けの変更など...
映画でスラングを体感 カナダで暮らしていたとき、子供達は映画を何度か見る機会がありました。 学校で、映画館で、TVで。 友達た...
ESLの時間に与えたれたプリント 息子がカナダ現地小学校に通っていた際、ESLのクラスでは何パターンかのプリントをさせられてい...
謎の文字 カナダでの現地校登校初日、 次男の持ち帰った連絡帳のノートに謎の文字が書かれていました。 BOOKS FOR...
昨日学校から長男が帰宅すると、 「今日、学校の英語がすごく嫌だった。」 と言いました。 「どうして?」 と聞...
これだけはかかせない持ち物 毎日の登校で1番大切なもの。 それは、ランチ(お弁当)です。 日本と違って給食はありません。 ...